おかげさまで正月から
グイグイ前のめりで作業させてもらってます。
のんきにおもち食べながら、酒をあおりながら
ひたすらパソコンをカタカタ。
ずいぶん捗っております。
ただ、懸念点がひとつ。
完全に夜型のリズムになってしまっていることです。
目次
4時に寝て11時起き、ひどいときは13時に起きる…
ざっくり3時とか4時に寝て、11時とかに起きてます。
ひどいときは二度寝して
13時に起きたりしてます。
これはちょっと正月明けて、
世間が仕事始めになったら
いろいろと影響出そうなんで、
そろそろシャキッとしていきます。
明日の東京は朝6時にマイナス0.2度らしいので、あったかくしないと
明日の早朝、東京はマイナス0.2度とかになるらしくて、
ずいぶん寒いみたいなんで、
今日はあったかくして早めに寝るようにします。
東京に住んでいるとあんまり
雪が積もる機会が減ってるくらいなんで、
冬らしいのはなんだと言うか、
人混みのウイルスとか喰らわないように注意ですな。
ちょっと真面目に仕事がスイッチ入って
ブーストかかってきてるんで、
体調だけはしっかりしておきたい。
あったかくして寝ます。
好きにクリエイションをキメられるのはありがたいことだ
仕事と呼んでますが、
要は作りたいと思ってるもの、思いついたものを
作ってるだけなんで、
オモロいったらないです。
気づいたら数時間余裕で経ってます。
そうやって時間がさけることが
もうありがたいってモンです。
趣味っぽいことを言うと、Youtube飽きてきた、Tiktokはネタバレがだるい
あとは趣味というか市場調査もかねてますが、
Youtubeを結構見ていたんですが、
最近飽きてきてます。
名だたるいわゆるYoutuberの人たち、
更新頻度落ちてますね?
見る見る落ちる再生数見て、
大型企画の準備という名目で
がっくりしてるんでしょうかね。
頻繁に見てたチャンネルも
投稿頻度が落ちると
習慣じゃなくなっていくんで、
クオリティ高いアニメとか映画とか、ドラマに
可処分時間が流れていくのは
必然ですねえ。
そんでTiktokは、良くも悪くも
ネタバレがあるのがネックですね。
良く言うと、トレンドをすぐにキャッチできる、
悪く言うとあとでゆっくり知りたいようなトピックを
切り抜かれてソッコー動画が回っていってる。
こちらも少し自分自身との距離感を
よく考えたいと思ってたりします。
なんにせよ今年は良いことばっかりの予感。
まあそんなわけで、パソコンにスマホにブルーライトに
ガンガンあてられ続けて
気づいたら今年が終わってそうなくらい
没頭しています。
世の中がどんどん目まぐるしく変わっていきますが、
なるべく阿鼻叫喚してるヒマがあるなら
小さな一歩を大量発生させて
遠くへ高みへと
突き進んでいきたいです。
大きな夢を描きつつ、
小さな事実を積み上げる。
テンションは高出力なので、
空回りして宙返りしないように、
リズムを整えつつ
次の一手を編んでいきます。